新着情報

NEWS RELEASE 新着情報

支えられ生きている

私が名古屋で新生活をスタートさせたことを知っている、

高校時代の友達が、何の前触れもなく、

「再出発のお祝い」ということで、

Lineギフトを送ってきてくれました。

 

ちょうど、心細くなるできごとがあった直後で、

それが伝わってプレゼントを贈ってきてくれたのか?

と想うくらいタイミングが良かったので、

それまで張りつめていた糸が切れたかのように、

涙があふれ、1人号泣しておりました。

 

そういえば、その友人は、私の年賀状の文字を観て、

なんか元気無い字だけど大丈夫かな~とか、

些細なことも敏感に察知して、

いつも気にかけていてくれるような子でした。

 

その友人のやさしさと、

なぜかタイミングのよい言動には、

本当にいつも助けられています。

感謝でしかございません。

 

Nちゃん。本当に本当にありがとう!

救われたよ~。

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

  • Category:承認
  • Author:mind-labo

人は感情の生き物

うれしい。楽しい。ありがたい。

いつもプラスで、前向きで、感謝にあふれたマインドで居られたら、

どんなに楽なことでしょう。

 

マインドのことを勉強し始めて、

昔の私に比べたら、ネガティブ対ポジティブの比率は反転し、

上記のようなマインドでいられることが断然増えました。

その感情を感じる度合いも強くなったと想います。

しかし、そうは言っても、

ネガティブな感情に苛まれることも時にはあり、

その渦中に居る時は、苦しいものです。

 

後から振り返れば、

その感情を味合わなければならなかった意味が分かる時がくる。

そう想って、自分自身を俯瞰できればいいですね。

口で言うのは簡単ですが・・・

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

  • Category:感情
  • Author:mind-labo

そんなこともありますよ

今日は、仕事で望まないできごとが起きました。

午前中数時間かけて、作成したExcelデータが

お昼休憩後、作業を再開しようと想ったら、

消えてしまっていたのです。

とっても焦りました(*_*;

 

まずは、一旦深呼吸して、

自分で再度消えたデータがどこかに残っていないか?探してみました。

でも、自分のパソコンスキルでは限界です。

上司に相談したらすぐに対応して下さり、

念のため共有フォルダを探していただいてみたものの、

残っておりませんでした( ;∀;)

それを観ていた、パソコンに詳しい同僚が、

手助けしてくださいました。

幸いにも、できたものを一旦チェックする目的で、

プリントアウトはしてあったため、

そのプリントアウトしてあったものを、

PDF化し、それをExcelデータに変換するという、

テクニックを使っていただき、

最初から作り直すということは避けることができました。

 

そもそも、なぜこういうことがおきたのか?

私がどうやら、ミスタッチしてしまったようで、

意図せずパソコンの設定が変わってしまっていたことによるものでした(*_*;

(ネットワークが切れておりました(*_*;)

自覚があるなし関わらず、私がしでかしたことには変わりません。

今後の対策としては、

ネットワークがオンになっていることを確認したうえで保存する。

ということを習慣化したいと想います。

 

お忙しい中、

すぐに対応してくださった上司、

技を使って助けてくださった同僚には感謝でしかございません。

感謝の旨を伝え、

私のミスタッチのことを謝罪すると、

「そんなこともありますよ」と、

笑顔でおっしゃってくださった同僚に、

物理的なことだけでなく、

心も救われる想いがいたしました。

 

恐らく私が罪悪感を抱いているのを察して、

発してくださった言葉だと私は感じました。

私も、今の相手の状況を観て、

「相手が安心するだろうな。」

という視点で言葉を発したり、

行動を起こしていきたい!

と大変勉強になる同僚の在り方を観て、

改めて想うのでありました。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

リーダーを経験しないことのデメリット

今、リーダー役、管理職に就くことを望まない若者が、

増えているのだそうです。

実際に、周囲でもそのような発言を聞いたことがあります。

私も、その気持ちわかります。

なぜなら、これまでは、

リーダーや上司の言うことに従っていれば、

(極端に言えば言いなり)

失敗のリスクは少ないですし、

決断のプレッシャーなども無いので、

心のどこかで、楽だと想っていたからです。

でも、その「楽だ」という意識には、

人として大きなリスクを背負う可能性も、

秘めていたんだなということを最近よく感じます。

 

リーダーの指示に従うことは仕事をやるうえで重要です。

しかし、何も考えずただ従うか?それとも、

ここはこうした方が良いのでは?

この指示にはどんな意図があるのだろう?

など、自ら考え、場合によっては、

質問や提案をするなどの行為をしないと、

自分で考え行動する能力が衰えると想うのです。

この能力が衰える、または、発揮しないと、

人間関係にも影響します。

なぜなら人は、

ちゃんと考えてくれる人を信頼するからです。

職種によっては、何も考えず、

言われたことをその通りにやることの方が、

生産性が上がることもあると想います。

でも、それは人とのコミュニケーションにおいては、

通用しないことの方が多いと感じます。

少なくとも私は、表層的ではなく、

お互いにお互いのことをちゃんと考えられるような、

コミュニケーションの取り方をしたいと考えます。

 

そのためにも、

一つ一つ、そのことをやる意味を考え、

疑問に思ったこと、こうした方が良いと想ったことは、

どんどん伝えられる在り方でいたいと想います。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

すみませんとありがとうの比率

先日取った自分のある言動が、

その時は気付けなかったのですが、

後から振り返ってみて、

相手の方に対して失礼だったな~と、

気付きました。

その時気付ければ、その時謝れたのですが、

今まだ謝れていない状態でおります。

 

もしかしたら相手の方は、

私のその在り方の低い言動に対して、

気にしていないかもしれません。

だから、私が謝ることで、

かえって、相手の方の意識がそこに向き、

負の感情を与えてしまう可能性もあります。

 

そんなモヤモヤを心に抱えたままだったせいか?

あーまた失敗しちゃったな~、

今の言動雑だったよな~と想うことを、

連鎖してしまいます。

自分のダメな所ばかりに視点が行きがちにもなり、

自己卑下、劣等感モードなのかもしれません。

実際に、誰かに何かをやっていただいた時、

ふいに出る言葉が、いつもなら「ありがとう」と言うところを、

「すみません」と発することの比率が、

多くなっているとも感じます。

 

いずれにしても、現状を打破する行動を起こさねばです。

勇気を出して、信頼できる人に相談してみます。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

Le Furoで湯治

昨日は、三重県菰野にある温泉施設にあるLe Furo(ルフロ)で

ミネラルミスト浴を体験いたしました。

今回で2回目です。

Le Furo(ルフロ)のミネラルミスト浴を自分の言葉で説明すると、

上質なミネラルが含まれた蒸気の部屋の中に天然石が敷き詰められており、

蒸気によって熱めに暖められた天然石の上に寝転がり、

ミネラルミストを浴び、体内に吸収するというものです。

 

前回は初めてということもあり、「10分浴び、10分休憩する」を

3セット繰り返しましたが、今回はなんと5回もできました。

 

自分の身体にゆっくり向き合うことで、

まず気が付いたのが、

身体の芯が冷えていたんだな~ということです。

ルフロにより、身体の奥の方から温まっていく体感が、

逆にそのことに気付くことができたといった感覚です。

 

そして、次第にお腹がゴロゴロと鳴り、活発に動いていることを感じました。

振り返ると、8月7日に胃痛を起こし、

実は長野に帰省している間にもまた、胃痛が起きたため、

受診もしておりました。

胃痛はすぐに治ったものの、

消化機能が弱まっているな~という感覚はまだ残っていたのに、

どうやらそれが活発に機能し始めたようなのです。

そして今日にいたっては、

最近、食べるとすぐ胃もたれした感じだったのに、

その不快な症状も消え、

下腹の張りもなくなり、久しぶりに脂っぽいものも、

美味しく食べることができました(^_^)

100%ルフロの効果だとは申しませんが、

それでもやはり、かなりの割合で、ミネラルミスト浴が、

身体に良い影響を与えていることは否めないと

私は感じました(^_^)

 

身体は正直ですから!

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

相思相愛

自分の想い描く未来に存在する相手から、

相手も自分の想い描く未来に私がいると、

教えて頂きました。

そして、具体的に想い描く明るい未来のイメージが、

仕事でもプライベートでも、一致したのです。

 

よくよく考えてみると、

これまでの人生の中で、

自分の想い描く未来に私が居るなんて

だれかから言われたことはありません。

ましてや、自分もそう想っている方からです。

 

光栄すぎて、夢ではなかろうか?想うくらいです。

 

夢じゃない。

 

未来は、自分の今の想いの積み重ね。

想い描く未来の方向性がズレて行かないように、

セルフマネジメントの重要性を、

より大きく感じるのでした。

 

そういった意味でも、

与えられたチャンスは、

全て掴んでいく、

掴めなかったとしても、

せめて、トライだけはする。

そのスタンスは今後も貫いていきたいと想います。

 

メンターと出会って9年間。

よくよく考えたら、これだけは自ずと、

信念として持ち続けてきたな~と

これまで歩んできた道を振り返り、

改めて想うのであります。

 

このスタンスが、相思相愛の相手にも、

伝わったのかもしれないな~。

と今ふと感じました。

 

誤解の無いように申し上げますが、

恋愛関係という意味での相思相愛ではございません。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

自己成長へつなげる時間

今日は、メンターとのパーソナルセッションの日でした。

8~9年セッションを受ける中で、

最近特に思うことは、

自分が最も喜びを感じることの一つに、

自己成長があり、

その想いは、年々増しているということです。

 

セッションでは、自己成長に必要な、

課題点、改善点の気付き、きっかけを与えてもらうことが、

とっても多いです。

 

もちろん、気付いただけ、きっかけを与えてもらっただけ、

では自己成長はありません。

行動が必要です。

実際に行動に起こせてきたこと、

それを、少しづつでも継続してきたことが、

気付いたら、できるようになっていた、

課題のステージが上がったという経験も、

最近多いです。

 

行動しそれを継続するためには、

自分の努力だけでは難しいこともあり、

それをメンターに支援してもらったり、

メンターが創ってくださった、

安心安全のコミュニティがあったから、

ここまでやってくることができました(^_^)

 

明日は、メンターと、そのお仲間と、

集まる機会がございます。

 

有意義な時間になることは間違いないですし、

ありがたいことに、

いつもいつも、期待以上の何かがあるので、

楽しみで仕方ありません。

私の参加目的は、

リラクゼーションと、対話です。

対話の中から様々な気付きを頂き、

それこそ自己成長につなげる時間にしたいと想います!

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

好きな事を継続した結果

叔母は農業が大好きなのだそうです。

お嫁に来てから約60年

(おそらくお嫁に来る前から)

農業一筋で生きています。(1部酪農も)

そして、畑で採れた、

野菜を漬物にしたり、

果物をジャムにしたり、することも好きなのだそうです。

 

子供のころから、どれだけ、

その農作物や、お漬物など叔母が創ってくれた、

食べ物を頂いたかわかりません。

全部美味しいです。

 

そんな叔母と昨日ゆっくり会話する機会がありました。

訪れた時、見慣れないナンバーの車が止まっており、

どうやら県外からお客さんがきているようでした。

私と入れ替わるように帰られていったのですが、

それが、ビジネスで来られた方だったと、

後から叔母が話してくれました。

 

以前叔母が、あるお店の生産者コーナーで、

農作物を売っていたとき、

当時は、生産者名、住所、電話番号まで記載して、

売っていのだそうです。

それをたまたま買った方が、叔母の野菜がおいしくて、

記載されていた電話番号に電話をかけてくれて、

それ以来、10年ほどビジネスのお客さんとして、

夏に叔母のところを訪れるのだそうです。

 

「好きな事が仕事になるってすごいね~。

しかも、自ら営業したわけじゃないもんね~。」

と叔母に伝えると、

「他にもそういう方が数名いるのよ~」と・・・

 

叔母の継続力と、

「農業が好き♡」のパワーはすごいです!

改めてリスペクトです!

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

自己肯定感が沸き上がる

今日は、母の実家へ行きました。

御岳山のふもとにある、水や農作物がおいしい、

自然豊かな所です。

長野県の中でも特に、

寒いことで有名な場所でもあり、

暑さがしのげることを楽しみにていたのですが、

期待していたほど涼しくなく、

昔に比べて、こちらの場所もやはり気温が上がっているな~

感じるのでありました。

(昔の涼しさを知っているだけに、私の期待が大きすぎたのかもしれませんが・・・)

 

叔父は母の自慢の弟です。

穏やかで、いつも笑顔で、優しくて、

人に対する気配り、心配りもできて、

母が自慢したくなるのが本当にわかります。

そして、そのお嫁さんである叔母も、

穏やかで、いつも笑顔で、優しくて、

人に対する気配り、心配りもできる人で、

母はいつも、良い人にお嫁に来てもらったと、

喜んでいます。

 

そんな母の実家を訪れるのは、

かれこれ、20年ぶりくらいでした。

その間、叔母とは何度が電話で話したり、

顔を合わせたりもしていたのですが、

叔父に会うのは、とっても、とっても久しぶりでした。

叔父が大病をしてから、

親戚の付き合いを息子さん(私の従兄)に

任せるようになっていたのが大きな理由の一つではありますが、

私も、「今度、遊びに行くね。」と言いつつ、

日々の生活に追われ、行く機会を逃しており、

やっとこのお盆休みに、

母に頼まれた用事がきっかけで、

伺うことができました(^_^)

 

 

予定よりかなり早い、

13時ちょっと過ぎに到着してしまいましたが、

叔母はいつもとかわらぬ笑顔で迎えてくれました。

叔母が、「お客さんが来てたから、

お昼ご飯、遅くなっちゃって、今、食べてたところなんだよ~。

智香子も食べる?」と聴いてくれました。

実は私も、食事の時間がズレてしまっていて、

小腹が空いていたので、

「えーいいの!食べる~!」と遠慮もなく即答(^_^)

すんきうどん(すんきは開田高原の郷土料理)と、

採れたての野菜の漬物や、トウモロコシなどを頂きました。

都会に住んでいたら食べられない、

長野県に住んでいたとしても、

なかなか食べることができない郷土の食べ物、

しかも新鮮なものを頂けることは、

何んとも贅沢なことです!

そんな、贅沢な食事を、

叔母といろんな話をしながら、ゆっくり時間をかけて頂きました(^_^)

(叔父は叔母がお客さんの相手をしているうちに先に食べ終わってしまったとのことで、叔母と2人だけの食事。)

 

叔父は、大病をしてから、

言葉を発することがあまりできなくなったので、

私と叔母の会話をニコニコしながら聴いて、

相づちをうったり、時には高校野球を観たりしながら、

リビングに一緒にいてくれました。

 

時計を観ると、もう15時(@_@;)

「今日の夜、名古屋に帰るから、

時間に余裕を持って帰るね~。

あーでも、御岳山と木曽馬は観てから帰ろうかな~。」

と言うと、

「じゃあ叔母さんも、道案内がてらついてってあげる。」

と言い、叔父さんも誘ってくれて、

3人で木曽馬と御岳山を観に行きました。

 

まずは牧場で木曽馬を観ました。

近寄って来たお馬さんには、触れることもできました。

お馬さんたちはとってもおとなしく、

ゆったりした気持ちでなでなでさせてくれました。

心癒されました✨

 

先ほどの文章で、叔父や叔母が、

人に対して、気配り、心配りができると記載しましたが、

馬たちにも優しく言葉をかけ、

触れあっている姿を見て、

この二人の気配り、心配りは、

人間に限ったことでは無いんだなと、

間近で感じることができました。

 

次に、御岳山の観えるスポットに案内してもらいましたが、

あいにく今日は、曇っていて観ることができませんでした。

ソフトクリームの看板があったので、

「ソフトクリーム食べてこうよ!」と叔母に言ってみました。

叔母も即答で「そうだね」と言ってくれ、

もし晴れていれば、御岳山の絶景が見られるであろう場所で、

3人でソフトクリームを食べました。

叔父、叔母、私。

このメンバーで出かけたことも、

木曽馬を観たことも、ソフトクリームを食べたことも、

全てが初めての経験でした。

叔父も叔母も終始笑顔でした。

特に、言葉をあまり発することができない叔父に関しては、

言葉を発せられない分、

表情で表現しようと意図してくれているのか?

それとも、それが叔父にとっては自然なことなのか?

その笑顔、優しいほほえみを見ているだけで、

心の底から、心が洗われる想いがして、

心穏やかで、幸せな気持ちになるのでした。

 

「今度、御岳山が見られるときにまた来るね。」

そう約束して、母の実家を後にしました。

 

滞在時間は約3時間でしたが、

本当に濃密で、楽しくて、幸せで、勉強になって、

充実した時を過ごすことができました!

叔父さん、叔母さん、本当にありがとう!

 

ありのままの私、

子供のころと変わらない私、

私の存在そのものを受け入れてもらえた。

そんな想いがしました!

 

叔父さん、叔母さんの優しさと笑顔、

そして、

私が行っただけであんなにも喜んでくれたことが、

私の自己肯定感が急上昇することに、

大きく繋がっていると想います!

 

私も相手の自己肯定感を湧き上がらせるような、

その在り方を見習いたいです✨

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

  • Category:感謝
  • Author:mind-labo