新着情報

NEWS RELEASE 新着情報

2024年09月

9年間の成果

久しぶりに、研修を担当させていただき、

無事に終えることができました。

 

途中一度、職場の上司の方に、

こんな内容で進めたいと想いますがどうですか?

という相談をし、

アドバイスはいただきましたが、

それ以外、研修のテーマから、構成、内容、まで、

一人で考えて、やり遂げることができました。

 

正直、講座の構成、内容は、まだまだな所がありました。

なぜなら、これまでの講座のコンテンツは、

長年、研修講師を生業としているメンターから支援をいただいていたからです。

それに比べたらやはり、内容に関しては未熟なところは否めませんでしたが、

とにかく今私が持っているマテリアルを活かすしかない!

内容よりも、在り方重視!

何かしらの気付きや、自分に関心を持つきっかけを得てほしい!

という想いを、皆様がキャッチしてくださったようです。

「これまでの生き方に自信が持てた。」

「山本さんの想いが伝わって来た。」

「後でじっくり考えてみます。」

「自己肯定感が上がった」

「山本さんのことが知れて良かった。楽しかった。」

「情熱が伝わって来た」

という感想をいただきました。

 

実はとっても緊張していましたし、

途中順番もわからなくなって、

内心はあたふたしていたのですが、

それは全く伝わってこなかったし、

自信があるように観えたと、

後から上司の方との会話で教えて頂きました。

そういうスタンスがしみついていますね。

というお褒めの言葉もいただきました。

 

はっとしました。

これまで、メンターが教えてくださったことを、

失敗を繰り返しながらも、

続けてきた成果が、今ここにあるのだと想いました。

 

家に帰ってワインを飲みながら泣きました。

メンターに対する感謝の気持ちでいっぱいになり、

その想いがあふれ出てきたからです。

 

私が最も価値とすることの一つを実現するために必要なスキルを、

知らず知らすの間に身に付くように、

支援し続けてくださっていたことが心底わかりました。

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

 

研修の機会を下さり相談にものってくださった上司の方、

真摯に受講してくださった同僚の皆様、

そしてメンター。

私が最も自分らしく幸せで豊かだと感じる時間をありがとうございました。

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

いよいよ明日

明日は、いよいよ久しぶりの研修登壇です。

リアル研修は、

以前勤めていた企業様の新人研修を担当して以来ですので、

およそ1年半ぶりです。

その間、オンライン動画講座には登壇しておりますが、

伝える相手が観える、観えないの差は大きいです。

 

特に今回は、伝える相手が同じ職場の方々なので、

この話をしたら、〇〇さんは興味を持ってくれるのではないか?

この話をしたら、〇〇さんはうれしいのではないか?

など、イメージが湧きやすいです。

 

研修の構成を考えたり、

研修資料を作成したり、

どんな事例を話そうか?考えたりしていると、

あっという間に時間が過ぎて行きます。

これがフロー状態というものだと想います。

 

 

緊張してきたな~

でも、楽しもう!楽しんでもらおう!

私の在り方次第で大きく変わる!

 

それは、メンターから何度も何度も教えて頂いたし、

実際に過去の登壇でも経験いたしましたし、

メンターが登壇するときの在り方の高さを直接拝見し、

確信しております!

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

手をかさないことも愛

久しぶりに、長男から連絡がありました。

電話で話したいことがあると・・・

社会人4年目の彼は、

今、沢山の選択肢がある中で、

日々、迷い、トライ&エラーを繰り返しながら、

前に進もうと頑張っています。

 

今年の2月~3月は、

ちょうど私も仕事を休んでいたこともあり、

彼の私生活のことにちょっと(いやかなり(笑))、

首を突っ込み過ぎていたのかもしれない、

という気付きがあったため、

敢えてこちらから連絡を取ることを控えておりました。

なにかアドバイスが欲しそうなLINEの内容であっても、

今までだったらそれを察して、

こうするのはどう?ああするのはどう?

と提案したりしておりましたが、

それもやめ、単語やスタンプの、
そっけない返事をしておりました。

 

あちらも、それをなんとなく察したようで、

だんだんとLINEの回数も減り、

久しぶりの電話となったわけです。

 

彼からの話は一言で言うと「報告」でした。

こうすることにしたよ~

という話を一通り聞いた後、

実は、敢えて連絡しないようにしていたことを伝えました。

冷たい親だな~という反応ももしかしたらあるかもしれない。

と想っていたのですが、

「なんとなくわかってた。ありがとう。」

という、意外なリアクションが返ってきました。

 

私も、だいぶ子離れできたかも?

と自分に対しての安堵感と、

お互いに成長できたかもしれないという喜びに、

心が穏やかな感情に包まれる感覚を味わうことができました。

 

やってやるばかりが愛ではない。

見守ることの方が高度だな。

という気付きをいただきました。

わかるとできるは違いますね(;^_^A

 

それを実感したことで、

改めて、マイメンターに尊敬と感謝の念が湧くのでした。

メンターはいつも、見守る時とそうでないときを見極めて、

支援してくださっていたことが身に染みてわかったからです。

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

質問すると返ってくる

こんなことが知りたい!

こんなことで悩んでる( ;∀;)

という時に、なぜか、何の気なしにたまたま見聞きした、

YouTube、TV番組、本、誰かとの会話などから得た情報の中に、

その答えやヒントとなることがあります。

不思議です。

 

質問を投げかけ、

オープンな気持ちでいると、

その情報が、より早く、

ジャストなタイミングで入ってくるようにも感じます。

 

恐らく、世の中には、もともと、

幸せで豊かに生きるためのヒントが沢山あって、

それを得ようとする意識があるか?ないか?で、

得られる情報量や、質、タイミングも変わってくるのではないか?

と想うのです。

あくまでも自論です(笑)

 

せっかくあるヒントを、見逃す、聞き逃すのはもったいない。

でも、例えば、不安や恐れ、自己嫌悪、劣等感、焦燥感など、

強烈な負の感情に苛まれているときはそのヒントを拾えないことの方が、

自分のこれまでの経験上多いとも感じております。

これもあくまでも自論です。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

欲求を意識して自分を知る

うつになると、「欲」というものが減少し、

なになにしたい。

どこどこ行きたい。

あれ食べたいこれ食べたい。

あれが欲しいこれが欲しい。

という気持ちが湧かなくなってきます。

 

そうはいっても、

ちょっと調子がいい時もあって、

ドライブに行ってみたり、

自然に触れてみたりするのですが、

それで気分が良くなることもあれば、

疲れてしまってかえって気分が沈む、

なんて生活を繰り返していたことも、

若いころにはありました。

 

今は真逆で、

あれもしたい、これもしたい、

あそこにも行きたい、

こんなこともやってみたい。

とやりたいことが沢山あります。

あの頃を想えば、

こういう気持ちが湧きあがってくるだけでも、

幸せなことです。

 

さらに幸せなことは、

その「欲求」を、

自分で満たすこともできるようなってきたことです。

 

それができるようになった要因は、

まずは、自分の欲求を満たす許可を自分に出せたこと。

自分が本当に望んでいることは何か?を、

知る努力をして、今なおそれをし続けていること。

この2つが大きいのではないかと考えます。

この2つが出来てきたのも、

メンターをつけていたことが加速度を上げました。

そして、

この欲求を満たすことで得られる大きなメリットの一つに、

自分らしさとは何かを知る。

ことがあるのだと、9年間それを実行してきて、

わかってきたことでもあります。

 

最初はエゴから来る欲求なのか?

純粋な欲求なのかなんてわかりませんでした。

でも、それを満たすような行動を起こしてみて、

初めてどちらだったか?わかることも沢山ありました。

そういうことを繰り返していくうちに、

自分の価値とするものが何か?

自分は意外にもこういうものに興味があったんだ。

こういうものが好きで、こういうものが嫌いなんだ、

ということがわかってきました。

自分のことがわかってくると、

自分をご機嫌で居させるための取説も、

わかりやすくなってきます。

 

「欲求」って大事ですね。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

計画の立て方にもいたわりを

計画の立て方にはいろいろあります。

その人、それぞれ、やりやすい計画の仕方もあるでしょうし、

そもそも、計画を必要としない人もいます。

そして、その人の中でも、

時と場合、その物事によって、

計画の立て方も違えば、

それこそ無計画で進めることもあるでしょう。

 

今日は計画を立てたことができませんでした。

ちょっと無理をすればできそうな程度ではありましたが、

体調不良が原因です。

体調不良を言い訳にしている自分を責めそうになりつつ、

これを自分の息子たちに起きたえらどうだろう?

と考えを切り替えた時、

「そんな無理すること無いよ。今日やっておきたかった気持ちはわかるけど、

まだ時間があるのなら、今日はゆっくり休みな。」

って言ってあげるな~と想い直し、無理せずゆっくり過ごすことにしました。

 

数年前、当時50代の知人の女性が、

「体調の良い日の方が少ない。」と、

おっしゃっていたのが最近、こういうことか~と理解できるようになりました。

そうではない方ももちろんいらっしゃいますし、

もっとひどい方もいらっしゃるとは聞いておりますが、

多かれ少なかれ、私も体の変化、それに伴う体調不良も受け入れなければならない、

段階に来ているようです。

(と言いますかすでに数年前から症状はあったものの、

気にしすぎるとかえって症状を顕著に感じることを恐れ、目を背けておりました(;^_^A

今更、遅!という感じですね(;^_^A)

 

以前とは違う計画の立て方を

自分の体や、環境の変化などに合わせて、

順応させていく必要性を感じた一日でございました。

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

同じことの繰り返しのようでも

前もこんなようなことで、苦しんでたよな~。

前も同じようなことで、悩んでたよな~。

同じようなことを繰り返している自分がいて、

そんな自分をまた責めようとするところでした(;^_^A

危ない、危ない。

 

でも、そんな中でも、

前よりは別な考え方もできるようになったよな~

とか、

前よりは立ち直る時間が早くなったよな~

とか、

前よりはそんな自分も受容できるようになったよな~

とか、

ちょっとずつの進歩ではあるけれども、

改善はしています。

 

塵も積もれば山となる。

 

9年前の私に比べたら、

大きく進歩しているのです。

昔は、負の感情に支配されていることに、

気付く事すらできなかったのですから。

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

喜びを感じる学び

1週間後に、

研修を担当させていただけることになりました(^^♪

 

研修の構成や、内容、どうしたら皆が楽しめるか?

意図していることを伝えるにはどうしたらいいか?

気付いてもらうには何を伝えるのが伝わりやすいか?

そもそもゴールはこれでいいのか?

留意することは何か?

など、頭の中がフル回転です((+_+))

気が付くと研修のことばかり考えております。

楽しいです(^^♪

沢山のことが頭の中を行ったり来たりする中で、

ふと、こんなことに気が付きました。

 

9年間メンターから学び続けてきて、

飽きるどころか、まだまだ学びたいと想うのは、

シンプルに、

自分らしく在るために必要なことを学ぶことに、

喜びを感じるからなんだな~と。

それを、少しでも多くの人に伝えたいのだな~。と・・・。

なぜなら、人間の唯一の義務は自分自身であること(自分らしくあること)、

というくらい、自分らしくあることは人間にとってとっても大切なことなのに、

(人としての尊厳の1つとも私は考えます。)

ちょっと油断すると、(そもそも自分らしさの重要性に気付いていないと)

自分らしさを失いやすいと考えるからです。

 

 

自分らしくあるためには、

様々な方法、様々な要素があります。

しかし、やはり自分らしさの土台となる、

自己肯定感の重要性を伝えることは、

世の中の価値観、世間体、一般常識に従い、

30年もの間、自分らしさを抑圧し、

自己否定感に苛まれてきた私だからこそ、

伝えられること(伝えるべきこと)なのではないのかと、

改めて感じるのでございました。

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

価値観の棚卸し

今、視聴している動画講座のワークで、

価値観の棚卸しというワークをいたしました。

ワークをしたのは数か月前ですが、

改めて、そのワークの回の動画を見直してみました。

 

数か月前、自分を内観し、自分の内側から、

導き出された、自分の価値観を表すワードは、

経験、自己成長、自己肯定感、生きがい

でした。

 

なんとなくこの4つのワードを意識して日々を過ごし、

改めて内観してみると、

私の生きがいとは何か?ということが具体的にわかってきました。

それは、誰かの役に立てた!という貢献感です。

 

経験、自己成長、自己肯定感、貢献感

今の私には、この4つのワードがしっくりきます。

 

小さいことから大きいことまでいろんなことに挑戦し、

経験を積み重ね、

失敗した経験も、上手くいった経験も、

学びに変え自己成長に繋げる。

その学びを誰かのために役立たせたい。

私のぼやっとした価値観を、

より鮮明に表現できるようになった。

そんな成果を感じたのでございました。

 

動画講座、役に立ちますね(^_-)-☆

私も、こんな動画を皆様にお届けしたいな~

 

 

ちなみに視聴している動画は、

谷口貴彦氏の「目標の達人」オンラインコーチング講座です。

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

体調と体形の変化に対応する

環境や、年齢、生活スタイルの変化などにより、

ここ1~2か月で、体調と体形が変化いたしました。

良い方への変化ならよいのですが、

睡眠の質が落ちたなと感じたり、

お腹周りが気になりだしたりと、

健康への悪影響がありそうな方への変化なので、

対策をねっているところでございます。

 

歩く時間を確保するためのルーティンづくりや、

良く寝て、よく食べて、内臓も休めることを目的とした、

16時間断食も試みたりしております。

 

変化したくないという抵抗作用もあるのか?

上手くいったりいかなかったり、翻弄しておりますが、

なんとか定着化に向けて、

やれるだけのことはやってみようと想います。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子