新着情報

NEWS RELEASE 新着情報

2023年8月5日

プロセスの感情を理解することの大切さ

息子にちょっとした問題が発生しました。

望まない出来事です。

人生、生きていれば色々あります。

何もないことの方が少ないでしょう。

そう頭では解っていても、

話を聴いているうちに、

感情が高ぶってしまう場面も正直何回かありました。

その感情とは、いらだち、がっかり、寂しさ、

そう言ったところでしょうか。

状況把握をして、対策を色々と考えた結果、

「いずれにしても、パパに相談する必要があるね。」

という結論に至り、父親、息子、私の3人で話をすることになりました。

 

最初にその望まない出来事を父親に話したとき、

父親は私とは違う反応をしました。

「俺も似たような経験をしたことがあるからはわかるよ。

そういうときって、これこれ、こうで、こうなって、

こういう気持ちになっていくよね。」と・・・。

共感でした。

 

私には、今回の息子に起きたことと似た経験はしたことがなかったので、

「どうしてそうなるの?」という、

疑問が真っ先に思い浮かび、その経緯を聞きとり、

現状に対する解決策を見いだしました。

放っておくという選択肢もある中で、

話を聴いて、解決の手助けをできたことは良かったと想います。

ただ、より息子を支援したいと思うのであれば、

その時、どういう気持ちだった?と聞いてあげて、

共感してあげればよかったな~と、

父親の体験談を聴いて気付かされました。

「不安だったね、大変だったね、焦りが増すよね。」

今回は父親がこの言葉を息子に言ってあげていたので良しとして、

もし今後、自分には経験が無くて、共感しづらい事であったら、

そのプロセスを聴く時に、

できるだけその時の気持ちを汲み取る努力をしたいと想いました。

1つ大きな学びを頂きました。

 

ただ一つ、父親と私と共通な感情がありました。

寂しさです。

もっと早く、

頼って欲しかった。

SOSを出してほしかった。

 

こちら側の器の問題もあるかもしれません。

親を心配させたくないという配慮かもしれません。

でもやっぱり、そこに寂しさを感じるのであります。

 

人生辛いこと、多かれ少なかれあります。

その辛さ自分で昇華できてますか?我慢していませんか?

私のように頼って欲しいと思っている人がいるかもしれませんよ。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

  • Category:感情
  • Author:mind-labo