新着情報

NEWS RELEASE 新着情報

承認

もっと自分を労らおう!

やる時はやるし、やることもやる。

社会人なら当たり前じゃん!

と言われそうだし、

自分自身にもそう言い聞かせてきたように思います。

でも、結構これってエネルギーがいることで、

「やること」に集中して、一所懸命やるには、

その時だけ頑張ればいいわけではなくて、

事前に、体調管理なども含めていろいろ準備しているわけで、

改めて振り返ってみると、

準備含めて、トータル的に毎日賢明に生きている自分を

もっとねぎらってあげようと思うのでした。

 

あなたは自分をねぎらっていますか?

当たり前になって自然とやっていること、

当たり前じゃないと私は思います。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

 

 

 

 

  • Category:承認
  • Author:mind-labo

頑張るところはどこか?

人は、多かれ少なかれ、承認欲求というものがあり、
その強弱や、どいう言う場面で出やすいのか?などは、
人によって様々です。

1つ言えるのは、自己肯定できていない部分に、

現れやすいと考えます。

従って、自己否定の塊だったころの私は、
承認欲求の塊でもあったということです。
さらに問題だったのが
そんな自分を認識していなかったということです。
 

私の傾向性で、承認欲求が強く出てしまいがちなのが、

「頑張ってることを認めてもらいたい。」という承認欲求です。

先日も、それが表出てしまい、周囲に良くない影響を与えてしまいました。

(メンターに気付かせてもらい反省することができました。)

 

自己否定の塊だったころは、表出するどころの話ではなかったな~

と今振り返るとわかります。

それが日常でした。

頑張っていることを周囲に認めてもらいたくて、

誰にも頼まれていないのに、

自分の体にムチを打ってまで頑張って、

病気になるまで追いつめて、

こんなに頑張っているのに、

なんで周りは認めてくれないんだろう。

こんなに頑張っているのに、なんで私の人生はこんなにうまくいかないんだろう。

と、いらだちと絶望感にさいなまれて生きていました。

 

今、当時の自分に伝えたいです。

頑張るところ間違えてるよ~と。

頑張るところは、”他人に認めてもらう”そこじゃないよ~と・・・。

もっと自分自身に目を向けてあげて~と・・・。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

  • Category:承認
  • Author:mind-labo

誰に言ってもらえるか?

今日は、私より一回り以上も年の離れた心友から、

うれしい言葉のプレゼントがありました。

ご自身も将来、私のような50代でありたいと・・・。

彼女の目に私がそんなふうに映っていたなんて。

そして、それを伝えてくれる彼女のFOR YOUの姿勢。

私こそそれを見習わせていただきたいと思うのでありました。

30代の私には、なかったスタンスであります。

 

彼女からそう言ってもらえるのは、格段にうれしいです。

その理由は、彼女は、

彼女と初めて出会った頃の暗ーい私(悲壮感漂う感じ)を知っていて、

そんな私が、どのようにして、

彼女にあこがれてもらえるような人間に変わったかを、

知っているからです。

 

8年前、メンターと出会った時、彼女とも初めて出会いました。

メンターを就け、

マインドセットコーチングを学び続け、学びを実践し、

一歩づつ、一歩づつ、

他人の目を気にする生き方から、

自分の想いを大切にする生き方にシフトしてきました。

彼女にも、要所、要所で、励ましや支援もしていただいていました。

そんな私を知っている彼女だからこそ、

彼女からの承認の言葉は、

格段にうれしさを感じるのだと想います。

 

一人でもそんなふうに想ってもらえる人がいる。

しかも心友から。

それだけで、胸がいっぱいになりました。

自己肯定感、爆上がりです。

 

本当にいつもありがとう。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

  • Category:承認
  • Author:mind-labo