宿題
皆さんは、学校で出された宿題を、
どんな気持ちでやられてましたか?
私は、
嫌だな~とか、
めんどくさいな~とか、
そんな気持ちで取り組んでおりました。
しかし、宿題の提出が、
内申点の評価にも影響があると聞いていたので、
嫌々ながらも、ほぼ毎日提出はしていました。
けれども、その本音は、
「自分の将来に直接必要でもないのに、
なんでやんなきゃいけないの?」
(漢字や日常で使いそうな計算は別として)
と批判意識満々で取り組んでおりました(^^;)
確かに、難しい数学の公式が日常で使われることはありません。
でも、楽しくない宿題をどうやったら、毎日できるようになったか?とか、
好きでもないことを続けたことで、自信につながった。とか、
数値化できないメリットも多々あったことに、
今振り返ると気付きます。
久しぶりに、宿題が出されました。
自分の将来に直接必要なものではありません。
でも、自分の将来の夢を叶えるために、
通過しなければならない過程ではあります。
学生の頃のように、
批判意識満々で取り組んでも成果が少ないことは
経験しておりますし、
自分には、宿題をこなせる自信もあります。
ましてや、自分の将来の夢のためにクリアしなければならないともなると、
頑張ろう!!という気持ちにもなれます。
学生の時以来でしょうか?
単語帳を買って来ます!!(^^♪
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
MindLabo代表 山本智香子