新着情報

NEWS RELEASE 新着情報

罪悪感からの選択はやめようね。のサイン。

最初にお伝えしておきますが、

道徳的判断をするうえで、罪悪感は大切な感情です。

だから、罪悪感が悪者ということでは無く、

むしろ重要な感情なのだけれども、

その使い方を間違えないようにしましょうね~というのが、

今日のブログのお話です。

 

 

収入がない、または極端に少ないと、

日常生活を脅かすことなどに繋がるので、

不安感が増すのは人間の本能です。

そしてその不安が増せば増すほど、

早く仕事を決めないといけない!という焦りも募らせます。

 

昨年12月、東京から信州に戻ってきて、

1月から働き始めていた矢先、父が急逝。

80歳を過ぎた母を急に1人にするのは、

精神的にかなりの負担になることが予想されたこと、

実際に母からもしばらく一緒に暮らして、

父が亡くなった後の手続きなどを手伝ってほしいと言われたため、

事情をお話して退職することとしました。

それにより、失業給付を受ける手続きをしたため、

しばらくは安定した収入があり、

焦って仕事を決めなくてもよい状況になりました。


しかし、これは私の特性なのかもしれませんが、

心身ともに元気で働ける状態なのに、

仕事をしていないことに罪悪感を感じてしまいます。

今から思えば、

この罪悪感から逃げたかったのでしょう。

焦って仕事を決めなくてもいいと頭ではわかっているものの、

どうしてもこの仕事がやりたい!やってみたい!というよりは、

納得いく理由を無理矢理自分に言い聞かせて、

仕事探しをしていました。

そんな中、ある企業様との面接を2日後に控えた日に骨折してしまい、

そのお話は流れてしまいました。

これは、「強制終了」だなと直感で思いました。

 

そして、強制終了の答えの一つがまた新たに見つかりました。

それが、今日のテーマ「罪悪感からの選択はやめようね。」です。

 

今、私は、「仕事をしていないことに罪悪感」を感じていません。

なぜなら、足の骨折治療中だからです。

働く事が出来ない公然とした、自分への言い訳があるからです。

 

ただ、そうは言っても、仕事探しは出来るし、働く意思もあるので、

なんとなく気分がよく気が向いたときに、

PCでデスクワーク限定の仕事探しをしていました。

そして、ふと、目に留まった求人から、その法人様のホームページを開くと、

自分の価値観と共通点が沢山あったり、

自分が今までやりがいを感じた仕事に近かったりと、

この仕事がやりたい!やってみたい!というものが見つかったのです。

応募するにあたっての提出書類も、熟考に熟考を重ねました。

これまでとは明らかに、応募への熱量が違います。

 

他にも、罪悪感で選んで、よろしくない結果になることはないかな?

と考えてみました。

例えば、

断ることに罪悪感を感じ、

行きたくない誘いに応じて、疲弊したり。

疲弊までしなくても、心の底から楽しめなかったり。

例えば、

自分に高価なものを買うことに罪悪感を感じ、

「これ欲しい!」と思った物の値札を見て高価だと思い、

妥協して安いのを買って、結局あまり使わず処分することになったり。

 

そんな経験って、皆さんにはありませんか?

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子